我が国では毎年1万5千人程が大学院の博士課程を修了していますが、科学技術・イノベーション基本計画等において科学技術イノベーションの重要な担い手である博士課程修了者のキャリアパスが不透明で雇用が不安定な状況等が問題となっております。
科学技術・学術政策研究所(NISTEP)では、このような状況の改善を目指し、客観的根拠に基づく政策形成の実現に向けたエビデンスを構築するために、「博士人材追跡調査」を実施しています。
今回の調査では、令和3年度(2021年4月1日~2022年3月31日)に博士課程を修了した皆様の1.5年後の就業、研究状況等の把握を目的とし実施致します。調査の負荷軽減の工夫、個人情報の保護には万全を期すよう努めておりますので、御協力頂きます様、宜しくお願い申し上げます。なお、本調査結果については、NISTEPのホームページに報告書として掲載する予定です。過去の調査結果についてはJD-Proウェブサイト(https://www.nistep.go.jp/jdpro/)から御覧いただけます。
対象者
令和3年度(2021年4月1日~2022年3月31日)の博士課程修了者
調査期間
2023年11月17日(金)~12月15日(金)17時まで
調査について
本調査は、令和3年度(2021年4月1日~2022年3月31日)に博士課程を修了した方全員を対象に、修了された大学からご案内をお送りしていますので、回答用WEBサイトのURLにアクセスいただき、ご回答をお願い致します。
▼「博士人材追跡調査」ご協力のお願い(株式会社インテージリサーチ)
https://www.intage-research.co.jp/research_related/hakase_graduate.html
お問い合わせ先
「2023年度博士人材追跡調査事務局」
(株式会社インテージリサ―チ、株式会社創造開発研究所)
Mail: hakase2023(at)soken-ri.co.jp
調査実施主体
文部科学省科学技術・学術政策研究所 第1調査研究グループ
Mail: jd-pro(at)nistep.go.jp
※(at)は@に置き換えてください。