NISTEP/研究・イノベーション学会共催勉強会「科学技術の社会的インパクトについて」(3月13日)開催の御案内

2019年2月25日(月)

科学技術・学術政策研究所(NISTEP)では、研究・イノベーション学会 科学技術イノベーション政策の社会的インパクト評価 研究懇談会との共催による勉強会を下記のとおり開催いたします。

概要

件 名:第1回「科学技術の社会的インパクトについて」
    (科学技術イノベーション政策の社会的インパクト評価 研究懇談会)
日 時:2019年3月13日(水)16:00-18:15
場 所:科学技術・学術政策研究所(NISTEP)会議室(16B)
    〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-2-2 中央合同庁舎第7号館東館16階地図
主 催:研究・イノベーション学会 科学技術イノベーション政策の社会的インパクト評価 研究懇談会
共 催:科学技術・学術政策研究所
言 語:日本語
参加登録:参加を希望する方は、3月8日(金)18:00までに登録フォーム
(https://goo.gl/forms/h8smvdKpqz9y9tB83) からお申込みください。
リンクからアクセスできない場合、下記情報を記載の上、問合せ先(後述)の新村までお送りください。
・氏名
・御所属
・研究・イノベーション学会の会員の有無
・会費制懇親会への参加の有無
・メーリングリストへの登録希望の有無

開催趣旨:
 科学技術が与える社会的インパクトについて、どのように評価するか、どのような影響を期待するかなどの観測方法の視点や、現実には社会ではどのようなことが求められているか、新しい技術を生み出すための具体的なアクションなどの事例からの視点、それらを踏まえた上で政策としてできることは何かなど、様々な立場の方が集まって議論できる場を設けたいと考え、本勉強会を開催いたします。
 話題提供いただける方は、それぞれ御専門の異なる方々ですので、御参加いただける方々もそれぞれのお立場での率直な感想や質問などを自由に御発言いただけると幸いです。

プログラム

〇趣旨説明
・16:00~ 懇談会について 
 新村 和久(NISTEP第2調査研究グループ 上席研究官)

◇話題提供 
・16:05~ 科学技術のソーシャルインパクトの評価
 白川 展之(NISTEP科学技術予測センター 主任研究官)

・16:10~ ソサエティ・デザイン・イノベーション
 木村 めぐみ(一橋大学 イノベーション研究センター 特任講師)

・16:40~ 政策と民間の立場で経験した科学技術研究成果の実用化とエコシステム(仮)
 名倉 勝(Beyond Next Ventures株式会社 マネージャー)

・17:10~ ソーシャルインパクトとEBPM (evidence based policy making):医療ベンチャー企業の成長要因調査から
 黒木 淳(横浜市立大学 国際総合科学部 経営科学系会計学コース 准教授)

◇17:40~ パネルディスカッション
 ファシリテーター 
 黒河 昭雄(国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST) 社会技術研究開発センター(RISTEX) 企画運営室 アソシエイトフェロー)

◇18:10~18:15 閉会挨拶 
 坪井 裕(科学技術・学術政策研究所長) 

終了後、開催地の近くで会費制懇親会を開催予定

内容についてのお問合せ先:

 科学技術・学術政策研究所 第2調査研究グループ 新村和久
 kazuhisa.shinmura(at)nistep.go.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい。

研究懇談会について

*研究・イノベーション学会 科学技術イノベーション政策の社会的インパクト評価 研究懇談会(2019年1月設立)https://www.facebook.com/social.impact.assessment
科学技術の研究開発投資に関して、学術的貢献、経済性に加え、SDGsなど社会課題の解決という観点からの社会的インパクトについての評価の方法論について、様々なセクターの方が議論する場を作ることを目的として、各種研究会や講演を開催していきます。