STI Hz Vol.9, No.2, Part.2:STI Horizon 2023夏号発行に当たってSTI Horizon

  • PDF:PDF版をダウンロード
  • DOI: https://doi.org/10.15108/stih.00330
  • 公開日: 2023.07.12
  • 著者: 赤池 伸一
  • 雑誌情報: STI Horizon, Vol.9, No.2
  • 発行者: 文部科学省科学技術・学術政策研究所 (NISTEP)

STI Horizon 2023 夏号発行に当たって

STI Horizon誌編集長 赤池 伸一
(科学技術・学術政策研究所 上席フェロー)

STI Horizon 2023 夏号をお届けします。生成AIの普及は我々の知的な生産活動にも大きな影響を与え、研究活動の在り方も変えていく可能性があります。今後、新たな科学技術や社会の動向を的確に捉えていきたいと考えております。

本号では、特別インタビューとして、東京農工大学 学長 千葉 一裕 氏に、科学を基盤にヒトの価値を知的に社会的に最大に高めるための大学の改革についてのお話を伺いました。また、科学技術への顕著な貢献 2022(ナイスステップな研究者)として、東北大学 流体科学研究所 准教授 鈴木 杏奈 氏、及び東京大学生産技術研究所 講師 杉原 加織 氏へのインタビューを行いました。

社会や科学技術の新たな「兆し」を報告する「ほらいずん」では、弊所動向分析・予測グループ 研究員 鎌田 久美より海外技術情報「知能ロボットとシステムの国際会議2022」概要報告、基盤調査研究グループ 研究員 西川 開より「APCによらないオープンアクセスの国際動向」、並びに、動向分析・予測グループ リサーチアシスタント 中村 幸太郎及び動向分析・予測グループ 主任研究員 岡村 麻子から「フォーサイト手法としてのSFプロトタイピングの活用可能性」を取り上げます。

NISTEPの研究成果等を紹介するレポートとして、第1研究グループ 研究員 山口 晃より「女性役員比率の労働生産性へ与える効果及びイノベーション実現との関係」、第1調査研究グループ 上席研究官 川村 真理より「修士課程在籍者を起点とした追跡調査(JM-Pro)からみる大学院生への学生支援の在り方」について報告します。

本誌 STI Horizonの各記事が読者の皆様にお役に立てれば幸いです。また、お近くの方々や、SNS等Webメディアへの御紹介もよろしくお願いいたします。