STI Hz誌 Vol.5, No.1目次STI Horizon

  • PDF:PDF版をダウンロード
  • DOI: http://doi.org/10.15108/stih.c201901
  • 公開日: 2019.03.20
  • 著者: 文部科学省科学技術・学術政策研究所 (NISTEP)
  • 雑誌情報: STI Horizon, Vol.5, No.1
  • 発行者: 文部科学省科学技術・学術政策研究所 (NISTEP)

目次:2019 春号 (Vol.5 No.1)


巻頭言

特別インタビュー

ナイスステップな研究者から見た変化の新潮流

ほらいずん

  • 欧州議会科学技術選択評価委員会(STOA)が2014年から開始した科学技術予測活動
    • 科学技術予測センター 主任研究官 伊藤 裕子
    • 欧州議会科学技術選択評価委員会(STOA)は、立法府である欧州議会の科学技術に関する政策の意思決定を支援する組織であり、2014年から組織ミッションとして科学技術予測活動を開始した。本稿では、その経緯と科学技術予測活動の内容について概説する。

  • シリーズ -未来を創る-
    理化学研究所 未来戦略室のイノベーションデザイン
    • 科学技術予測センター 研究官 黒木 優太郎、センター長 横尾 淑子
      上席フェロー 赤池 伸一
    • 本シリーズでは、特筆すべき未来予測を行っている機関を対象に、意見交換を通じて、科学技術と社会のより良い未来を描く上での、対象機関と科学技術・学術政策研究所(NISTEP)との連携の在り方を探る。今回、理化学研究所 未来戦略室の取組を伺った。

  • サーキュラーエコノミーの動向と2050年のビジョン
    • 科学技術予測センター 上席研究官 浦島 邦子
    • 欧州を中心にサーキュラーエコノミー(CE)社会という概念が提案され、世界に拡大している。CEの概念が普及することで、人口減少や過疎化に伴う空き家問題の解決や、増加する廃棄物を有効利用した新たなビジネスの創出の可能性がある。

レポート


tail