ワークショップ「未来をつむぐ対話:世代を超えて描く、2045/55の社会」のご案内(2025/2/8(土)開催)申込〆切:1/24(金)

2024年12月27日(金)

科学技術・学術政策研究所(NISTEP)は、第12回科学技術予測調査のシナリオワークショップ(WS)の一環として、市民・若者向けのWSを開催いたします。
(内閣府総合知WSとの合同により開催いたします)

子供も大人も一緒に対話しながら、未来社会(2045/55)に向けた思いを形にしませんか。
ご家族、ご友人同士での参加も大歓迎です。

詳細はこちらからご確認ください。
URL:https://www.jri.co.jp/seminar/250208_661/detail/

開催概要

日時:2025年2月8日(土)13時00分~17時00分(@オンライン)
場所:Zoomによるオンライン開催
主催:文部科学省科学技術・学術政策研究所
共催:内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局
協力(運営):株式会社日本総合研究所未来デザイン・ラボ / 株式会社フューチャーセッションズ

【申込み締切り】上記URLの申込みフォームよりお申し込みください。
一次締切り:1月24日(金)17時
二次締切り:1月31日(金)17時
※人数に余裕がある場合のみ2次募集を行います。

【ワークショップに参加してほしい方】
・小学生からシニアまで多世代の方。親子参加、友人同士での参加も大歓迎です。
・20-30年後の未来社会について、自分事として関心がある方。または、家族や次世代が暮らす未来に関心がある方。
・「専門家じゃないけど、意見を伝えたい」という方。
・他の参加者と未来について語り合いたい方。

問い合わせ先

200010-nistep_jri-members@ml.jri.co.jp(株式会社日本総合研究所 橘田・中山・市岡・萱内 宛)