第1回 NISTEP人材政策研究ワークショップ「次世代人材育成、高大連携で生かす博士力-SSH等でのキャリアパス展開可能性を探る-」について

2015年8月18日(火)

 科学技術・学術政策研究所では人材政策研究ワークショップ「次世代人材育成、高大連携で生かす博士力-SSH等でのキャリアパス展開可能性を探る-」を以下のとおり開催します。本ワークショップでは、博士人材のキャリアパス多様化に向けて、博士人材の進路について具体的な職業分野を設定し、博士人材活用の意義、実際の状況、課題等を共有し、博士人材の活躍を促進するためにはどのような政策が必要かについて議論する予定です。
 
 第1回ワークショップでは、文部科学省若手人材育成事業である「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」の運営や生徒指導で活躍されている京都市立堀川高等学校の博士教員である飯澤氏にキャリアチェンジの過程や博士力の生かし方についてお話しいただくとともに、当時の校長として博士教員を採用した荒瀬氏(現、大谷大学教授)にも対話形式でお話を伺い、どのように高校の授業の中で博士力を活用することに思い至ったのか、「堀川の奇跡」と言われるほどの国公立大学等への現役合格者急増(01年から02年に100名増)にどう貢献したのかについて、その秘けつを探ります。また後半は、大学関係者、行政関係者もディスカッションに参加し、次世代人材の育成と高大連携において、今後一層、博士の力が活用されるために必要な政策、支援等について議論します。

開催概要
プログラム
    司会&モデレータ:門村 幸夜 (大阪大学特任准教授)
  • 14:00~14:05 来賓挨拶
    鈴木 寛(文部科学大臣補佐官、東京大学、慶應大学教授)
  • 14:05~14:20 趣旨・背景説明
    斎藤 尚樹(文部科学省科学技術・学術政策研究所 総務研究官)
  • 14:20~16:20 フリーディスカッション「スーパーサイエンスハイスクール校で生きる博士力(仮)」
    パネリスト:飯澤 功(京都市立堀川高校 企画研究部長)、荒瀬 克己(大谷大学 教授)、調節中
  • 16:25~16:30 閉会挨拶
    奈良 人司(文部科学省科学技術・学術政策研究所 所長)
参加申込先

参加を希望される方は、件名に「9/15ワークショップ参加」の記載の上、氏名・所属を2015年9月14日(月)15時までに、以下の参加申込先(e-mail)にメールにて御連絡ください。なお、会場の都合により参加者を調整させていただく場合がありますので、御了承ください。

文部科学省 科学技術・学術政策研究所 第1調査研究グループ(担当:笠掛)
Tel:03-3581-2395
e-mail:seminar-1pg(at)nistep.go.jp
※(at)は@に置き換えてください。

講演内容についてのお問合せ先

文部科学省 科学技術・学術政策研究所  第1調査研究グループ(担当:小林)
Tel:03-3581-2395
e-mail:seminar-1pg(at)nistep.go.jp
※(at)は@に置き換えてください。