上席フェロー 今井 寛

役職 上席フェロー
氏名(よみ) 今井 寛(いまい かん)
学歴・学位 1983年 九州大学工学部資源工学科卒業(工学士)
主な経歴 1983年 科学技術庁入庁
1988年 動力炉・核燃料開発事業団 北京事務所
1991年 科学技術庁 研究開発局 海洋開発課課長補佐
1993年 同 科学技術政策局 計画課課長補佐
1995年 同 防災科学技術研究所 管理部企画課長
1997年 同 科学技術政策局 企画室長
1999 年 文部省 初等中等教育局 特殊教育課 特殊教育企画官
2001年 内閣府 男女共同参画局 総務課企画官
2002年 文部科学省 科学技術政策研究所 第1・第2調査研究グループ総括上席研究官
2006年 筑波大学 大学院ビジネス科学研究科教授
2008年 科学技術振興機構 原子力業務室長
2010年 筑波大学 調整官・大学院ビジネス科学研究科教授
2012年 横浜国立大学 研究推進機構教授・研究推進部長・シニアURA
2015年 産業技術総合研究所 イノベーション推進本部 産学官・国際連携推進部審議役
2018年 東京農工大学 特別招へい教授・学長特任補佐(大学戦略担当)
     ・先端産学連携研究推進センター副センター長・総轄URA
2020年 より現職

    その他、JST/CRDS特任フェロー、お茶の水女子大学客員教授、放送大学非常勤講師(面接授業担当)、九州大学非常勤講師、一般社団法人首都圏産業活性化協会理事 等
研究分野
  • 科学技術・イノベーション人材政策
  • 異分野連携・融合
  • 科学技術の社会への実装と地域活性化
  • 最近の主な
    研究成果等
    NISTEPの報告書
  • 科学館・博物館の特色ある取り組みに関する調査-大人の興味や地元意識に訴える展示及びプログラム- [調査資料No.141 / 2007.7]
  • 理数系コンテスト・セミナー参加者の進路等に関する調査 [調査資料No.129 / 2006.9]
  • 大学・公的研究機関等におけるポストドクター等の雇用状況調査 [調査資料No.128 / 2006.8]
  • 米国NIH在籍日本人研究者の現状について [調査資料No.116 / 2005.3]
  • 基本計画の達成効果の評価のための調査 第 1 期及び第 2 期科学技術基本計画において定量目標の明示された施策の達成状況-科学技術人材の活動実態に関する日米比較分析-博士号取得者のキャリアパス [NISTEP REPORT No.92 / 2005.3]
  • 基本計画の達成効果の評価のための調査 第1 期及び第 2 期科学技術基本計画において定量目標の明示された施策の達成状況-主要な科学技術関係人材育成関連プログラムの達成効果及び問題点- [NISTEP REPORT No.86 / 2005. 3]
  • 基本計画の達成効果の評価のための調査-第1期及び第2期科学技術基本計画において定量目標の明示された施策の達成状況- [NISTEP REPORT No.85 / 2005.3]
  • 科学技術コミュニケーション拡大への取り組みについて [DISCUSSION PAPER NO.39 / 2005.2]
  • 学校教育と連携した科学館等での理科学習が児童生徒へ及ぼす影響について [調査資料No107 / 2004.11]
  • 基本計画の達成効果の評価のための調査-主要な科学技術関係人材育成関連プログラムの達成効果及び問題点 [NISTEP REPORT No.77 / 2004.5]
  • 基本計画の達成効果の評価のための調査-第1期及び第2期科学技術基本計画において定量目標の明示された施策の達成状況- [NISTEP REPORT No.76 / 2004.5]
  • 科学技術指標-日本の科学技術の体系的分析(平成 16 年版)[NISTEP REPORT No.73 / 2004.4]
  • 博士号取得者の就業構造に関する日米比較の試み-キャリアパスの多様化を促進するために- [調査資料 No.103 / 2003.12]
  • 国際級研究人材の養成・確保のための環境と方策(アンケート調査の結果より)-「個人を活かす」ためのシステムへの移行- [調査資料 No.102 / 2003.12]
  • 科学技術理解増進と科学コミュニケーションの活性化について [調査資料 No.100 / 2003.11]
  • 科学館等における科学技術理解増進活動への参加が参加者に及ぼす影響について-科学技術館サイエンス友の会・日本宇宙少年団を例として- [調査資料 No.99 / 2003.11]
  • 我が国の科学雑誌に関する調査 [調査資料 No.97 / 2003.5]
  • 科学系博物館・科学館における科学技術理解増進活動について [調査資料 No.91 / 2002.12]