最近の活用事例
2023年度
- 調査資料-338「2050年カーボンニュートラルに資する基盤的科学技術に関する予測調査」
- 調査資料-336「専門家が注目する科学技術に関するアンケート調査(NISTEP注目科学技術2023)」
- 調査資料-335「研究データ公開と研究データ管理に関する実態調査2022:⽇本におけるオープンサイエンスの現状」
- 調査資料-330「科学技術の中長期展望に対する評価 -デルファイ調査で取り上げた科学技術の20年後-」
- 調査資料-327「論⽂のオープンアクセスとプレプリントに関する実態調査 2022:オープンサイエンスにおける⽇本の現状」
- 科学技術への顕著な貢献 2023(ナイスステップな研究者2023)
2022年度
2021年度
- 令和4年度の戦略的創造研究推進事業の戦略目標等の決定について
- 科学技術への顕著な貢献 2021(ナイスステップな研究者2021)
- 調査資料-316「研究データ公開と論文のオープンアクセスに関する実態調査2020」
- 調査資料-315「専門家が注目する科学技術に関するアンケート調査(NISTEP注目科学技術2020)」
- 調査資料-309「コロナ禍を経た科学技術の未来-第11回科学技術予測調査フォローアップ-」
- 令和3年版 科学技術・イノベーション白書 第1部第4章第3節「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた科学技術の発展の展望」
2020年度
- 令和3年度の戦略的創造研究推進事業の戦略目標等の決定について
- 科学技術への顕著な貢献 2020(ナイスステップな研究者2020)
- 調査資料-303「新型コロナウイルス感染症等による日本の科学技術への影響と科学者・技術者の貢献―科学技術専門家ネットワークアンケートによる東日本大震災時との比較― 」
- 調査資料-301「プレプリントの利活⽤と認識に関する調査」
- 調査資料-292「第11回科学技術予測調査 デルファイ調査」
- 調査資料-289「研究データ公開と論⽂のオープンアクセスに関する実態調査2018」
- 令和2年版 科学技術白書 第1部第2章「2040年の未来予測-科学技術が広げる未来社会-(Society 5.0)」
令和2年版科学技術白書 ポスター
2019年度
- 令和2年度の戦略目標及び研究開発目標の決定について
- 科学技術への顕著な貢献 2019(ナイスステップな研究者2019)
- 今後の国立大学法人等における施設整備の充実の必要性に関するアンケート調査 [STI Horizon, Vol.5, No.2]
- 「今後の国立大学法人等施設整備に係る方向性」の取りまとめについて(令和元年6月12日 今後の国立大学法人等施設整備に関する有識者会議)
(本文)今後の国立大学法人等施設整備に係る方向性(3ページ 研究者等へのアンケート調査)
(参考資料)今後の国立大学法人等施設整備に係る方向性(13ページ 科学技術専門家ネットワークの専門調査員へのアンケート結果概要)
2018年度
- 平成31年度戦略目標及び研究開発目標の決定について
- 科学技術への顕著な貢献 2018(ナイスステップな研究者2018)
- 今後の国立大学法人等施設整備に関する有識者会議(第2回) 資料6 科学技術専門家ネットワークへのアンケート結果
- 平成30年版 科学技術白書
第1-1-105図 研究時間を増やすために、所属機関において効果がある又はあったと感じる取組 他 - 我が国の研究力向上に資する研究者の実態調査:科学技術専門家ネットワークへの調査から [STI Horizon, Vol.4, No.2]
2017年度
2016年度
2015年度