問 | 質問内容 | 年齢(歳) | 性別 | 職位 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
39未満 | 40~49 | 50~59 | 60以上 | 男性 | 女性 | 社長・役員、学長 | 部・室・グループ長、教授 | 主任研究員准教授 | 研究員 助教 |
その他 | ||
Q2-22 | 我が国において、将来的なイノベーションの源としての基礎研究の多様性は、充分に確保されていますか。 |
3.1 |
3.0 |
2.9 |
3.1 |
3.0 |
2.7 |
3.0 |
2.9 |
3.0 |
3.4 |
3.5 |
Q2-23 | 我が国において、将来的なイノベーションの源として独創的な基礎研究が充分に実施されていますか。 |
3.2 |
3.1 |
2.9 |
2.8 |
3.0 |
2.9 |
2.8 |
3.0 |
3.0 |
3.3 |
3.5 |
Q2-24 | 資金配分機関(JST やNEDO など)のプログラム・オフィサーやプログラム・ディレクターは、将来有望な研究開発テーマの発掘や戦略的な資金配分など、その機能を充分に果たしていますか。 |
3.6 |
3.5 |
3.0 |
3.3 |
3.3 |
3.3 |
3.3 |
3.1 |
3.4 |
3.6 |
3.5 |
Q2-25 | 我が国の大学や公的研究機関の研究者は、世界的な知のネットワーク(国際共同研究、国際プロジェクト等)に充分に参画出来ていると思いますか。 |
4.1 |
3.7 |
3.5 |
3.0 |
3.5 |
3.3 |
3.2 |
3.3 |
3.8 |
4.0 |
3.9 |
Q2-26 | 我が国の基礎研究について、国際的に突出した成果が充分に生み出されていると思いますか。 |
4.4 |
4.7 |
4.3 |
4.4 |
4.5 |
4.3 |
4.2 |
4.4 |
4.7 |
4.5 |
4.3 |
Q2-27 | 基礎研究をはじめとする我が国の研究開発の成果はイノベーションに充分につながっていると思いますか。 |
4.5 |
3.9 |
3.6 |
3.2 |
3.7 |
4.0 |
3.1 |
3.7 |
4.1 |
4.2 |
3.4 |
数値は、6段階評価(1~6)からの回答を、1→0ポイント、2→2ポイント、3→4ポイント、4→6ポイント、5→8ポイント、6→10ポイントに変換し、その合計値を有効回答者数で除したもの。指数のレンジは0.0ポイント~10.0ポイントとなる。