問 | 質問内容 | 大学(大学・公的機関G) | 公的機関(大学・公的機関G) | イノベーション俯瞰G | 大学グループ別 | 大学部局分野別 | 大学種別 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1 | 第2 | 第3 | 第4 | 理学 | 工学 | 農学 | 保健 | 国立大学 | 公立大学 | 私立大学 | |||||
Q3-1 | 科学技術イノベーションを通じて達成すべき重要課題についての認識が、産学官で充分に共有されていますか。 |
3.9 |
4.0 |
3.9 |
3.2 |
3.7 |
4.6 |
3.8 |
― |
― |
― |
― |
3.9 |
6.0 |
3.6 |
Q3-2 | 科学技術イノベーションを通じて重要課題を達成するための戦略や国家プロジェクトが、産学官の協力のもと充分に実施されていますか。 |
3.7 |
3.7 |
3.6 |
3.6 |
3.9 |
3.7 |
3.6 |
― |
― |
― |
― |
3.8 |
3.3 |
3.6 |
Q3-3 | 国は、重要課題達成に向けた研究開発の選択と集中を充分に行っていますか。 |
4.5 |
4.2 |
3.7 |
3.6 |
4.9 |
4.9 |
4.2 |
― |
― |
― |
― |
4.9 |
3.3 |
4.0 |
Q3-4 | 重要課題達成に向けた技術的な問題に対応するために、自然科学の分野を超えた協力(医学と工学など)が充分なされていますか。 |
3.9 |
3.9 |
3.5 |
3.6 |
3.9 |
4.4 |
3.7 |
― |
― |
― |
― |
4.0 |
4.7 |
3.7 |
Q3-5 | 重要課題達成に向けた社会的な問題(制度問題、倫理問題など)に対応するために、自然科学に加えて人文・社会科学の知識が充分に活用されていますか。 |
2.6 |
3.0 |
2.4 |
2.4 |
2.3 |
3.0 |
2.7 |
― |
― |
― |
― |
2.6 |
2.7 |
2.7 |
数値は、6段階評価(1~6)からの回答を、1→0ポイント、2→2ポイント、3→4ポイント、4→6ポイント、5→8ポイント、6→10ポイントに変換し、その合計値を有効回答者数で除したもの。指数のレンジは0.0ポイント~10.0ポイントとなる。