8. 情報処理システムの整備及び資料の収集整理
(1) 情報セキュリティポリシー策定への取り組み
平成 14 年度に引続き、情報セキュリティポリシー策定作業を実施し、平成 15 年度上期末に、科学技術政策研究所情報セキュリティポリシーを策定した。これを受けて、平成 15 年度下期において、情報セキュリティポリシー実施手順書を策定すると共に、職員向けの情報セキュリティセミナーを開催した。
(2) 情報システムの整備
科学技術政策に関する研究調査活動を、効果的かつ円滑に推進し、情報発信能力の向上を図るため、情報処理システムの整備を行った。
① ハードウェアの拡充整備
インターネットを通じた、情報発信、情報収集は、そのデータ量の増加が著しく、従来使用してきた機器の処理能力が限界に達していることから、これに対応し得る性能を備えた機器に更新した。
② ISP の変更
従来使用してきた ISP (インターネットサービスプロバイダ) である省際研究情報ネットワーク (IMnet: Inter-Ministry Research Information Network) の学術情報ネットワーク (SINET) への統合に伴い平成 15 年 9 月から、ISP を SINET に変更した。これに合わせて、通信回線速度を増速した。
③ WWW サイトの拡充
調査研究の成果のみならず、現在進行中の調査研究活動に関連する情報をも掲載し、より幅広い情報発信を行えるよう、WWW サイトの構成を変更した。
④ 調査研究成果の公開
NISTEP REPORT、調査研究資料、科学技術動向 (月報) など、従来より公開してきた研究成果に加えて、インターネットを通じて幅広い情報公開を行うため、国際会議情報、地域クラスターセミナー情報なども掲載した。
⑤ 情報セキュリティ対策の実施
情報セキュリティポリシーの策定を受けて、同ポリシーに基づいて、情報システムの点検を行うと共に、セキュリティソフトウェアのアップグレードなど、情報セキュリティ対策強化を図った。
(3) 資料の収集整理等
調査研究に資するため、外国雑誌 41 誌、国内雑誌 49 誌を購読した。
政策研登録図書 | 2,025 冊 | ||
・ | 政策研内図書 | 1,099 冊 | (うち、政策研成果物 834 冊) |
・ | 外部倉庫 | 926 冊 |
(4) 週間メールニュースの発信について
国内外の科学技術に関する政策動向を収集し、所内及び関係機関に提供する活動をしており、平成 15 年度内に 47 報を提供した。調査対象は、日本のほか米国、欧州連合 (EU)、イギリス、フランス、ドイツ、中国、韓国、シンガポール (平成 16 年 3 月現在) の政府省庁、科学技術政策関連機関、主要ファンディング機関などの公開ウェブ・ページ (英語、中国語及び日本語) としている。
(5) 所報の発行
当研究所の活動を広報するために、「科学技術政策研究所年報 (2002 年度版)」及び「政策研ニュース (171 号から 182 号 (月間) まで)」を作成し発行した。
(6) 科学技術専門家ネットワークシステムの運用
○科学技術専門家ネットワークシステム
研究者から最新科学技術動向情報を収集する科学技術専門家ネットワークシステムの運用及び機能拡張を図った。