科学技術政策研究所シンポジウム
近未来への招待状〜ナイスステップな研究者2010からのメッセージ〜
科学技術政策研究所においては、2005年より毎年、科学技術の様々な分野で顕著な貢献をされ、
国民に夢を与えた方やグループをナイスステップな研究者として選定しています。
ナイスステップな研究者という名称は、素晴らしいという意味の「ナイス」と飛躍を意味する「ステッ
プ」を組み合わせ、当研究所の略称(NISTEP:ナイステップ)に絡めたものです。2010年は、10組13名
の方々が「ナイスステップな研究者」として選定されました。
本シンポジウムは、2011年6月30日(木)に、文部科学省講堂において開催され、桑原輝隆科学技
術政策研究所長の挨拶に引き続き、ご来賓の笹木竜三文部科学副大臣よりご挨拶を頂きました。
その後、9名のナイスステップな研究者による講演が行われました。各講演者は、映像やイラスト等
を駆使し、最先端の研究成果等をわかりやすく説明し、来場者からは好評を博しました。また、それ
ぞれの成果発表について、活発な質疑応答が行われ、盛況のうちに幕を閉じました。

シンポジウムの講演風景

ナイスステップな研究者