STI Hz誌 Vol.5, No.3目次STI Horizon

  • PDF:PDF版をダウンロード
  • DOI: https://doi.org/10.15108/stih.c201903
  • 公開日: 2019.09.25
  • 著者: 文部科学省科学技術・学術政策研究所 (NISTEP)
  • 雑誌情報: STI Horizon, Vol.5, No.3
  • 発行者: 文部科学省科学技術・学術政策研究所 (NISTEP)

目次:2019 秋号 (Vol.5 No.3)


所長就任挨拶

はじめに

特別インタビュー

ナイスステップな研究者から見た変化の新潮流

ほらいずん

  • ST Foresight 2019(速報版)の概要
    -人間性の再興・再考による柔軟な社会を目指して-
    • 科学技術予測センター センター長 横尾 淑子、上席フェロー 赤池 伸一
    • 科学技術予測センターでは、科学技術イノベーション政策検討に資することを目的に第11回科学技術予測調査を実施中である。本調査では、社会の未来像と科学技術の未来像を統合して科学技術発展による社会の未来像を描く。本稿では、速報版の概要を示す。

  • 未来につなぐクローズアップ科学技術領域
    -AI関連技術とエキスパートジャッジを組み合わせた抽出-
    • 科学技術予測センター 特別研究員 蒲生 秀典、第2 調査研究グループ 上席研究官 小柴 等
      科学技術予測センター 上席研究官 重茂 浩美
    • 第11回科学技術予測調査のデルファイ調査において選定された702の科学技術トピックを基に、AI関連技術とエキスパートジャッジを組み合わせることにより、分野横断・融合のポテンシャルの高い8領域と、特定分野に軸足を置く8領域を抽出した。

  • 基本シナリオ
    -科学技術の発展により目指す社会の姿-
    • 科学技術予測センター 研究官 黒木 優太郎、特別研究員 河岡 将行
    • デルファイ調査の702の科学技術トピックと、ビジョンワークショップの50の社会像について、ワークショップで結びつけた結果、4つの基本シナリオ案に470のトピックが結びついた。その後、専門家による検討等を経て、最終的に4つの基本シナリオを作成した。

  • 量子科学技術の最近の動向と将来展望
    -第11回科学技術予測調査から-
    • 科学技術予測センター 特別研究員 蒲生 秀典
    • 現代のデジタル化社会を担う電子・光デバイスを超える膨大な情報処理能力を有し、生体などを高精度でセンシングできると期待される量子デバイスの研究開発が世界的に活発化している。当研究所が実施した科学技術予測調査結果を基に量子科学技術の将来を展望する。

レポート

tail