STI Hz Vol.5, No.3, Part.3:STI Horizon2019秋号発行に当たってSTI Horizon

  • PDF:PDF版をダウンロード
  • DOI: https://doi.org/10.15108/stih.00181
  • 公開日: 2019.09.25
  • 著者: 赤池 伸一
  • 雑誌情報: STI Horizon, Vol.5, No.3
  • 発行者: 文部科学省科学技術・学術政策研究所 (NISTEP)

STI Horizon 2019 秋号発行に当たって

STI Horizon誌編集長 赤池 伸一
(科学技術・学術政策研究所 上席フェロー)

STI Horizon 2019秋号をお届けします。総合科学技術・イノベーション会議や文部科学省科学技術・学術審議会において次期科学技術基本計画に向けた検討が始められています。本号では、特別インタビューとして、第11回科学技術予測調査検討会座長を務める科学技術振興機構 濵口 道成 理事長に大局的な見地から科学技術システムの変革と新たな価値創造についてお話を伺いました。また、ナイスステップな研究者のインタビューとして、まず、若くして中国より来日して日本で活躍し、防災・減災の情報技術を開発した室蘭工業大学の董 冕雄教授にお話を伺いました。株式会社テンクー 西村 邦裕氏には、VRやAIを積極的に活用したがんのゲノム医療に関する取組について伺いました。

社会や科学技術の新たな「兆し」を報告している「ほらいずん」では、第11回科学技術予測調査の関連記事をまとめてお届けします。まず、全体速報版として、その概要を報告します。続いて、AI関連技術を活用して抽出した分野横断・融合が期待されるクローズアップ科学技術領域についてと、社会全体のビジョンと科学技術トピックを結びつけた基本シナリオについても報告します。そして、トピックを絞ったものとして、最近注目を集める量子科学技術の動向と将来展望についてこの予測調査の結果を踏まえて報告します。

当研究所の研究成果等を紹介するレポートとしては、地域科学技術指標2018に基づく、大学における地域産学連携の現況についてと、再生医療に関連する産学官民の取組について、また、NISTEP定点調査を深掘りするレポートとして、各回答者の回答傾向と自由記述を結びつけ、その背景を考察した試行分析をお届けします。

今回のSTI Horizon 2019 秋号もお楽しみいただき、御意見をお聞かせください。また、お近くの方々や、SNS等Webメディアでの御紹介を是非ともよろしくお願いいたします。