科学技術政策研究所シンポジウム

開催報告

近未来への招待状
〜ナイスステップな研究者2008からのメッセージ〜

 科学技術政策研究所は、昨年12月に、科学技術に顕著な貢献を果たされた方々を「ナイスステップな研究者」に
選定しました。このたび、「ナイスステップな研究者」の方々の国内外における先端的な研究活動や特色のある取
り組みについてシンポジウムを開催しました。

 講演者・演題の右枠に、講演の様子や資料を整えましたので、クリックして御覧ください。

(講演資料の形式はPDFファイルです。MovieはYouTubeを使用した映像です。)

1.主 催 文部科学省 科学技術政策研究所           
 
2.開催日 2009年5月26日(火)13:30〜16:50
 
3.会 場 文部科学省第2講堂(東京都千代田区霞が関3-2-2 旧庁舎6階)
 
4.参加人数 約150名
 
5.プログラム チラシPDFファイルはここをクリック
13:30 開会挨拶 和田 智明(科学技術政策研究所長)
来賓挨拶 山内 俊夫(文部科学副大臣)
13:40 第一部  
  新津 洋司郎(札幌医科大学分子標的探索講座特任教授)
「臨床家の取り組む"橋渡し研究"〜肝硬変の治療法開発を例示して〜」
movie1 movie2
  三浦 道子(広島大学大学院先端物質科学研究科教授)
「トランジスタモデルの開発と国際標準化の実現」
movie1 movie2 講演資料
  山口 茂弘(名古屋大学大学院理学研究科教授)
「分子が拓く未来エレクトロニクス」
movie1 movie2 講演資料
  若山 照彦(理化学研究所ゲノム・リプログラミング研究チームリーダー)
「クローン技術の価値と問題点」
movie1 movie2 講演資料
  池田 裕二郎(日本原子力研究開発機構J-PARCセンター物質・生命科学ディビジョン長)
「J-PARCパルス中性子源の開発」
movie1 movie2 講演資料
15:15 第二部  
  米田 仁紀(電気通信大学レーザー新世代研究センター教授)
「危機・限界体験による実践的テクノロジスト育成
〜【実演】危機・限界体験デモンストレーション〜」
movie1 movie2 movie3 講演資料
  嶋田 雅曉(長崎大学熱帯医学研究所教授)
「熱帯医学における海外研究教育拠点の意義と将来」
movie1 movie2 講演資料
  河野(平田)典子(日本大学理工学部数学科教授)
「日本の女性研究者の現状と課題」
movie1 movie2 講演資料
  新井 紀子(国立情報学研究所情報社会相関研究系教授)
「ハッピーになれる数学の使い方」
movie1 movie2
  細野 秀雄(東京工業大学フロンティア研究センター教授)
「ワクワクする材料研究〜鉄系超電導とセメント超電導〜」
movie1 movie2 講演資料
16:45 閉会挨拶 桑原 輝隆(科学技術政策研究所総務研究官)
総合司会:奥和田 久美(科学技術政策研究所科学技術動向研究センター長)       
 
7.問合せ先
         科学技術政策研究所 企画課
         東京都千代田区霞が関3-2-2 中央合同庁舎第7号館 東館16階
         TEL:03-3581-2466/FAX:03-3503-3996